マータ・アムリターナンダマイー 大分瞑想道場にようこそ

スワミジ九州大分プログラム 2024年11月13日

2024年11月13日水曜日

午前の部 ホーマ

世界の人々の平和を祈願するために「ホーマ」の火の儀式を行います。アンマの直弟子、ヴィヴェーカが執り行います。スワミジの臨席のもと、正式な南インドのホーマで行われる大変貴重な儀式です。日本で体験できる機会はなかなかありませんので、ぜひこの機会にご参加下さい。

時間/午前7時30分ー午前10時(受付6時30分開始)予定

申込方法/
下記の申込サイトより申込ください。
*当日直接参列しない方も、お申し込みが可能です。
https://macenter.jp/pujahoma/japanpuja/oitahoma2024

申込締切/
11月9日午後23時59分締め切り

ホーマ当日/当日は午前6時30分〜7時30分に受付でお申し出下さい。
*ホーマを申し込んだ方で当日参加出来ない方には、後日プラサードを郵送いたします。
*当日に万一、悪天候などやむを得ない事情で開催が中止になる場合には、お申し込みのホーマはアムリタプリで執行いたします。

お問い合せ先/
メール ammaspujitha263@gmail.com
*プージャの通常の問合せメールアドレスではないのでご注意下さい
*ホーマの内容については、申し訳ありませんが、お問い合せ対応できませんので、
当該申込ページ(https://macenter.jp/pujahoma/japanpuja/oitahoma2024)の記載内容をお読み下さい。

午後の部  お話し会とフルート瞑想 
インド古代叙事詩とインナーワールド〜内なる世界・瞑想・祈り

スワミ・プールナアムリターナンダ・プリ 

午後1時〜3時(予定):スワミジお話会「インド古代叙事詩とインナーワールド〜内なる世界・瞑想・祈り
『抱きしめる聖者』として世界的に有名なアンマとともに世界中を回り、多くの人の人生に耳を傾けるスワミジが、不安や困難を乗り越え、愛にあふれた人生を送るために、叡智と愛と体験からお話します。お話の後、質疑応答があります。お話の後フルート瞑想をスワミジが奏でます。

午後3時〜3時半(予定):休憩&お茶会準備
午後3時半〜4時半終了(予定):スワミジとお茶会

参加方法:事前の参加申込が必要です。
申込み方法:下記のメールへ、件名を「スワミジお話し会申込」として、氏名、人数、電話、メールアドレスを添えてお申込み下さい。

*スワミジのお話し会参加お問いお合わせ・お申込先:ammaspujitha263@gmail.com

スワミジプログラムのセヴァ(奉仕)の出来る方を募集中!!

内容:ホーマ&スワミジプログラムの準備と片付け・送迎
日時:
11月11日(月)午前10時〜午後15時(予定)
11月12日(火)午前10時〜午前15時(予定)
       午後13時半〜 「スワミジとランチ(予定)」
11月13日(水)開始午前6時半〜終了午後6時(予定)

*セヴァ参加ご希望の方は「お名前・参加日」を事前にお申し込みください
*セヴァお申込先: radiancehealingjapan@gmail.com
MA大分瞑想道場
担当:岐津寛洋(きづかんよう)プージタ

マータ・アムリターナンダマイー大分瞑想道

人道活動者・霊性指導者である聖母マータ・アムリターナンダマイー(通称アンマ)が 東京アシュラム(スピリチャルセンター)に次いで直接祝福して下さった日本で2番目のアンマのアシュラムとして、2006年2月に大分瞑想道場(=通称「大分アシュラム」)は開設されました。

ここは、アンマ教えの中で、重要視されている「無私の奉仕」を「奉仕の日」に実践しています。この道場は自己の霊性を高め平安を得る為の修行の場です。また、毎年秋にはアンマの高弟プールナ・アムリタナンダスワミジそして春にはBr.シャーンタアムリタジの大分プログラムが行われ、人々の霊性を目覚めさせるアンマの愛と教えを伝えています。

MA大分瞑想道場

Q&A

Q:大分道場を訪れる前に予約は必要ですか?

A: ラディアンス・ヒーリングを受ける場合やプログラム参加等で道場を訪れるときは、必ず事前にメールでご予約お願いいたします。
予約メール:radiancehealingjapan@gmail.com

Q: 大分道場は宿泊施設がありますか?

A: 道場には宿泊施設がありませんので周辺ホテルに宿泊してください。

宿宿泊の場合、別府北浜周辺の宿泊は温泉がついている宿泊施設も多く、別府温泉を満喫で、バスの交通が便利でお勧めです。

=別府北浜や別府駅周辺に宿泊時、別府から道場までの交通手段=

〈別府北浜周辺宿泊、格安プラン〉

ゲストハウスサンライン別府(温泉付)travel.rakuten.co.jp

日本旅館 松亀荘(ゲストハウス・温泉付き)matsukisou.com

◇バス利用の場合は、「大分駅」行き各駅停車バスに乗車し「白木」バス停で下車、徒歩約10分。(歩道橋を渡り、山に向かう道を直進して突き当たりを右に100m

〈大分駅周辺ビジネスホテル〉

参考サイト検索:アゴダ大分/Bookng.com大分(大分市の宿・ホテル)

=大分市内から大分瞑想道場まで交通手段=

◇大分宿泊時バスご利用の場合は、大分駅までから「別府(べっぷ)」方面行き各駅停車のバスに乗車し「白木(しらき)」バス停で下車。 徒歩約5分。(高架下を右折、直進して突き当たりを右に100m)

Q: 駐車場はありますか?

A: 駐車場あります。(7台)